↑feat.NON STYLE 井上裕介さんw
カラコンはカラバリが豊富です。
多く出回っている色はこちらの7色
ブラウン・ブラック・ピンク
グレー・グリーン・ブルー・パープル
色々ありすぎて
一体どれがいいの〜😭?
となりますよね。
私もそうでした!!
これまでカラコンレポした数は300種類を超えて
見えてきたものがあります。
なので、カラコンの色が
どんなイメージを与えるのか
私のレポ画像やサイト画像を参考にしながら
【カラーが与える影響】
について書かせてもらいます
ブラウンカラコンが与える印象

カラコンの定番カラーです
ブラウンと言っても意外に幅が広く
色味は色々あり印象も変わってきますが、
ブラウンカラコンは日本人の顔に
自然となじみやすいカラーです◎
カラコンを初めて付ける方は
まず、ブラウンカラコンの購入がおすすめです
黄が強めのブラウンカラコン
色素薄い系やハーフ系になります。


赤みが強めのブラウンカラコン
温かみのある、ナチュラルな瞳になります。


オレンジが強めのブラウンカラコン
存在感はありつつも、自然な瞳になります。


こげ茶っぽいブラウンカラコン
クリっとした瞳になり、ガーリーな印象になります。


ブラックカラコンが与える印象(黒コン)
日本人の目の色に近いので着けやすいです♪
ただ、最近ではブラウンカラコンの方が
黒コンよりも馴染みやすく人気です。
黒コンを着けた目を見て
「死んだ魚の目に見える」
という表現されることあります。
その言葉通り黒コンを着けていると
感情が伝わりにくい目になります
もちろん、それが可愛いと思う方はいるので
黒コンは無くならず、
今でも新作が発売されているカラーです
ピンクカラコンが与える印象


意外とつけやすいカラーです
ブラウン以外のカラーに挑戦したい方は、
ピンクカラコンがおすすめです◎
最近はブラウンの次に
カラー展開されていることもある、
人気のカラーです
優しく・可愛らしい
印象にしてくれます
グレーカラコン

基本的にグレーカラコンは
クールな印象になるカラコンが多いです
グレーの発色の良さで
かなり印象が変わってきます。
控えめなグレーカラコン
グレーの発色が控えめの場合場合は
ハーフ系カラコンにしては着けやすく、
クールの中に可愛らしさも感じられます
カラーカラコンでも、控えめだと普段使いしやすいです♪
強め発色グレーカラコン

グレーの発色が良い場合は
ハーフの方や外国人の方の瞳に
近づくことが出来ます
フチなしのグレーカラコンは、
少し怖い印象を受けやすいです
インパクト大なので
コスプレイヤーさんや、ハロウィンのコスプレ時などに
つけたいカラコンです♪
グリーンカラコン(緑)

グリーンはピンクと同じく、
意外とつけやすいカラーです♪
私もよく愛用しています(*^^*)
ブラウンとグリーンが
混ざったオリーブカラコンは、
とても増えてきています